NO IMAGE

§09-03…ユーザー設定のタブ

(1)「梶山~佐々岡」の段落の2ブロック目(○○分)は「11字」の位置に左が揃っています。これを「9字」の位置に揃うよう修正したいのですが、タブのを修正してしまうと、下部のブロック(氏名/年齢/郵便番号)の揃え位置も変わってしまいます。選択した範囲だけの{Tab}後の位置を指定したい場合にはを使います。 (2)ここでをクリックします。 ...

記事を読む

NO IMAGE

§09-02…既定のタブ位置の変更

(1)現在の既定のタブ位置は「4字単位」です。これを「11字単位」にしてみましょう。を使います。 (2)タブ関連の設定をする際には、を使います。よく使うので設定方法を覚えておきましょう。 (3)ここでを「4字」から「11字」に変更してOKしましょう。すると文書全体において、タブ揃えの単位が「11字,22字,33字,44字」と11字...

記事を読む

NO IMAGE

§09-01…既定のタブ・タブの既定値

(1)以下のような文章を入力しましょう。数値は半角です。 (2)なおを表示させ、はオンにしておきます。 (3)「梶山~佐々岡」の各段落には「3.5字」の左インデントを設定してください。 (4)ここで2行目の「梶山」と「3分」を離します。「○分」以降を右にずらして揃えさせたいのです。段落の左端を揃えてずらすには、を使い...

記事を読む

NO IMAGE

第09章:タブの設定

「第09章:タブの設定」の概要の学習内容です。 これまで段落の「開始位置」を右に寄せて揃えるには「インデント」を利用してきた。ここでは段落内の「開始位置以外」を右に寄せて揃えたい(下の例文ならば駅名など)。その場合は「タブ」という機能を使う。

記事を読む

NO IMAGE

§08-07…描画キャンバス-まとめ

「描画キャンバス」を使うと内部でコネクタが利用できるようになります。 「SmartArt」を使うとデザインが整った図形グループが簡単に作成できます。

記事を読む

NO IMAGE

§08-06…SmartArtのサイズ調整と移動

(1)SmartArtも描画キャンバスと同じように拡大/縮小/移動が可能です。まずは右のハンドルを左へドラッグして幅を狭くしましょう。 (2)場所を移動する際にはを「行内」以外にする必要があります。「前面」にしましょう。 (3)これで輪郭をドラッグすれば移動できるようになります。右へ動かしてみましょう。 (4)選択を...

記事を読む

NO IMAGE

§08-05…特殊なデザイン図形・SmartArt

(1)「会社組織図」の下の行で、改ページをしてください({Ctrl}+{Enter})。なお、改ページ後に組織図が2ページ目へ移動した場合は、ドラッグで1ページ目へ戻してください。 (2)2ページ目では「ピラミッド」と入力し、改行します。ここでは特殊な図形、「SmartArt」を作成してみます。【挿入】タブから作成に取り掛かってください。 ...

記事を読む

NO IMAGE

§08-04…描画キャンバス自体への処理

(1)描画キャンバスのサイズを変えてみます。左ハンドルを右側にドラッグして小さくしましょう。 (2)ここで描画キャンバス内部のすべての図形を同時選択します。キャンバス内をクリックした状態で{Ctrl}キーを押しながら{A}キーを押します。 (3)線の色を「オレンジ、アクセント2」にしてみましょう。 (4)キャンバスの...

記事を読む

NO IMAGE

§08-03…整列の復習とコネクタの確認

(1)四角形「社長」を左に動かしてみましょう。連れてコネクタも動きます。 (2)接続されているコネクタも同時に動きました。さて、今度は「常務」を下へ動かしてください。 (3)この状態で「副社長、専務、常務」を下揃えしましょう。 (4)復習です。下の段の「副社長、専務、常務」の横位置を均等に整列させてください。さらに「...

記事を読む

NO IMAGE

§08-02…コネクタでキャンバス内の図形を連結する

(1)描画キャンバス内では図形「コネクタ」を使って図形同士を連結できます。今回は「カギ線コネクタ」を使います。 (2)コネクタを選択時は、図形の周囲/内部にポインターを近づけると黒いポイント(・)が表示されます(上下左右)。使用のコツとしては「親の図形のポイントから子の図形のポイントへドラッグ」することです。「社長」の下中央のポイントにポインタ...

記事を読む

広告ブロックブラウザーではコンテンツが表示できません